静岡県浜松市「芋頃」に行ってきたのでレポートします お店を取材してきました 静岡県 壺が二つ、白いノレンがお出迎え お店の外側には焼き芋を作る壺が二つと、ロゴマークが記載した白いノレンがお出迎え、中に入ると左側には、色んな種類の手作りピクルスの瓶付めが、並んでいて、とてもオシャレでした。 駐車場は… yakiimomaster 2022年9月5日2022年9月4日
千葉県市川市「セレクション行徳店」に行ってきたのでレポートします お店を取材してきました 千葉県 セレクションの焼き芋 千葉県を中心に店舗数を広げる地元密着型のフードマーケット「セレクション」の焼き芋を紹介します!今回は本店である行徳店を訪れました。 実は2回目・・・ 実は今日お店に行くのは2回目・・・ なんとお… yakiimomaster 2021年12月18日2021年12月13日
千葉県市川市「マルエツ行徳店」に行ってきたのでレポートします お店を取材してきました 千葉県 マルエツの焼き芋 関東に約300店舗を構える大手スーパー「マルエツ」では10月頃から焼き芋の販売が始まります。今回はそんな人気の焼き芋を紹介します! マルエツは24時間営業(も多く)として地元でも利用者の多いスーパー… yakiimomaster 2021年12月17日2021年12月13日
千葉県市川市「ファミリーマート市川入船店」に行ってきたのでレポートします お店を取材してきました 千葉県 ファミリーマート、始めました 全国チェーンのコンビニエンスストア「ファミリーマート」では2021年11月2日から一部店舗限定で焼き芋の販売をスタートしました。 大手コンビニの焼き芋販売はローソンストア100に続いて先… yakiimomaster 2021年12月16日2021年12月13日
千葉県市川市「ローソン100市川欠真間店」に行ってきたのでレポートします お店を取材してきました 千葉県 数年前から展開しています LAWSONが展開する100円ショップ「ローソンストア100」では、数年前から秋になるとホットスナックのラインナップに焼き芋が並んでいます。 コンビニで焼き芋は意外と置いていないので、まさに… yakiimomaster 2021年12月15日2021年12月13日
千葉県市川市「道の駅いちかわ」に行ってきたのでレポートします お店を取材してきました 千葉県 道の駅いちかわ 千葉県市川市国分にある国道298号の道の駅いちかわの焼き芋を紹介します! 道の駅いちかわは東京都心に最も近い道の駅として地元産の野菜や特産品が並ぶ施設です。そのレジ横の一番目につく所に焼き芋は並んでい… yakiimomaster 2021年12月13日2021年12月12日
大阪市梅田「密香屋 BATATAS」に行ってきたのでレポートします お店を取材してきました 大阪府 環状線高架下 梅田エストを出た環状線高架下にある「密香屋 BATATAS」建物もコンクリートで目立ってるので、すぐ見つけられるかと! お芋3選 お店の方からおすすめのお芋3選を厳選していただき、安納芋、シルクスイート… yakiimomaster 2021年12月12日2021年12月12日
千葉県市川市「ドン・キホーテ行徳駅前店」に行ってきたのでレポートします お店を取材してきました 千葉県 全国に店舗を構えるディスカウントストア 全国に店舗を構えるディスカウントストア「ドン・キホーテ」では秋から冬にかけて焼き芋の販売を行っています。 今回は行徳駅前店の焼き芋をご紹介します。 改札の真前に構える店舗の入口… yakiimomaster 2021年12月7日2021年12月5日
東京都杉並区善福寺「OIMO Cafe zenpukuji 」に行ってきたのでレポートします お店を取材してきました 東京都 吉祥寺駅から歩いて 15 分ほど 吉祥寺駅から歩いて 15 分ほどにあるこちらのお店。その名の通りオシャレなカフェでした。 柔らかで温かみのある雰囲気 日が暮れてから訪問したので、写真は暗く見づらくなってしまいました… yakiimomaster 2021年12月6日2021年12月5日
千葉県浦安市「ワイズマート浦安本店」に行ってきたのでレポートします お店を取材してきました 千葉県 千葉県を中心に店舗を広げるスーパー「ワイズマート」 冬の人気商品は焼き芋!今回は浦安本店を訪れました。 通りを歩くと焼き芋の焼けた香ばしい香りが入口で出迎えています。 「シルクスイート」の1種類のみ ワイズマートの焼き芋… yakiimomaster 2021年12月5日2021年12月5日